Popular Posts
-
【2025年1月】なお家の資産管理【今年もよろしくお願いします。】
2025年が始まりましたね。 私は12月に新NISA一括投資をして失敗しています。あと数週間待てばよかった。 さて日銀の利上げは織り込まれているようです。トランプさんも動きが活発になってきましたね。関税はやめてほしいです。 今年の日経平均株価はよこよ... -
【クロス取引はずるい?】株主優待クロス取引(つなぎ売り)のメリットとデメリット
優待が好きな人は一度は株主優待クロス取引(つなぎ売り)を考えたことがあるのではないでしょうか。もしくはすでにしている方もいらっしゃると思います。 信用取引の手数料だけでお得に優待が貰えて楽しいですよね。私も利用しています。 一方で、優待ク... -
【2024年株主優待】9260 西本Wismettac【届きました!】
証券コード 9260 西本Wismettacから株主優待が到着したので紹介したいと思います。 どんな企業? 企業概要 食品商社、「世界の食を日本へ、日本の食を世界へ」の創業理念によるビジネス。アジア食グローバル事業は日本食品・アジア食品・食材を北米・欧... -
今日も大暴落!1日でマイナス600万
今日もびっくりするぐらい下がりましたね。 特に銀行株は悲惨な状況でした。地銀のいくつかはストップ安になっていましたね。 私のポートフォリオは4月7日だけで600万減りました。ここ数日で2000万ぐらい減りました。 まだ含み益なのでなんとかなっていま... -
【2025年2月】なお家の資産管理【トランプさん無茶しすぎ】
2025年2月が終わりました。トランプさんが猛威を振るっています。 アメリカは関税がかかるとインフレになって利下げしにくくなるのではないかと思っています。 けれども、円高に向かっているということは日銀の利上げ期待の方が大きのでしょうか。それとも... -
【2025年4月】なお家の資産管理【新年度スタート】
2025年4月が終わりました。世間では新しい出会いや新年度でふわふわしていますが、株式市場は怒涛のような4月でした(笑)。 トランプさんの「関税めっちゃかける!」「そんなにかけるわけないじゃん、冗談冗談」、「スマートフォンの関税は免除!」「で... -
【サンフロンティア不動産】日和ホテル舞浜に宿泊しました【優待利用】
サンフロンティア不動産の優待券を利用して、日和ホテル舞浜に宿泊してきたので紹介します。 どんな雰囲気なの?朝食は?そんな疑問がある方はご覧ください。 ホテル紹介 場所は舞浜となっているのですぐわかると思いますが、千葉県浦安市にあります。 デ... -
【2024年10月】なお家の資産管理
10月は優待投資家にとって衝撃的なニュースがありましたね。 そうです。サムティがTOBに伴い優待が廃止されたことです。 とてもとても悲しいです。なお家では4名義分保有していたのでショックが大きいです。 来年は家族で天橋立に行こうと計画していました... -
【悲報】商船三井が大減配!年間配当360円から210円
私も保有している商船三井が本日12時に決算発表をしました。 利益については、26年3月期は前期比64.3%減の1500億円 配当金は25年3月期の360円から210円減の150円に大幅減配となりました。 想定はしてたけど辛い 説明資料を見てみるとだいたいトランプさ... -
【2024年株主優待】7313 テイ・エス テック【Hondaのシート】
証券コード 7313 テイ・エス テックから株主優待が到着したので紹介します。 どんな企業? 企業概要 自動車内装品メーカー、ホンダ系列。四輪車用内装品(フロントシート、ミッドシート、リアシート、ドアトリム)、パッケージ、二輪車用・レジャービー... -
【2024年株主優待】9347 日本管財ホールディングス【年2回】
証券コード9347 日本管財ホールディングスから株主優待が到着したので紹介します。 どんな企業? 企業概要 不動産管理サービス会社。建物管理(官公庁やビル・ホテルの総合管理、清掃、保安・機械警備、派遣)、住宅管理(マンション・公営住宅の管理運営... -
【2024年株主優待】5301東海カーボン【届きました!】
証券コード 5301 東海カーボンから株主優待が到着したので紹介したいと思います。 どんな企業? 企業概要 国内大手の炭素素材メーカー。黒鉛電極(電気製鋼炉用)、カーボンブラック(タイヤ補強材、ゴム部品)、ファインカーボン(特殊炭素製品、C/Cコ...