New Post
-
【2024年株主優待】2531 宝HD【主婦の味方】
証券コード 2531 宝HDから株主優待が到着したので紹介します。 【どんな企業?】 企業概要 宝酒造、タカラバイオを中核とする持株会社。宝酒造グループは酒類(清酒、焼酎、ソフトアルコール飲料、梅酒・リキュール、洋酒)、調味料製品(本みりん、料理... -
【2024年株主優待】9436 沖縄セルラー電話【カタログ終わり】
証券コード 9436 沖縄セルラー電話から株主優待が到着したので紹介します。 買った年にカタログ廃止になっちゃいました。 【どんな企業?】 企業概要 電気通信事業サービス会社、KDDIの子会社。沖縄県内で「auショップ」「UQモバイル」運営(携帯電話、格... -
【2024年株主優待】8012 長瀬産業【株価好調】
証券コード 8012 長瀬産業から株主優待が到着したので紹介します。 ラピダス関連で頑張ってほしいですね 【どんな企業?】 企業概要 創業180年の大手化学品商社。海外30カ国拠点と120のグループ会社により機能素材、加工材料、電子・エネルギー、モビリ... -
【2024年株主優待】3036 アルコニックス【優待改悪】
証券コード 3036 アルコニックスから株主優待が到着したので紹介します。 【どんな企業?】 企業概要 非鉄金属の専門商社&メーカー。電子機能材(電子部品材料、電池材料、レアメタル・レアアース)とアルミ銅の輸出入、装置材料(めっき材料、溶接材料... -
【2024年株主優待】7167 めぶきフィナンシャルグループ【色々選べる】
証券コード 7167 めぶきフィナンシャルグループから株主優待が到着したので紹介します。 【どんな企業?】 企業概要 茨城県の常陽銀行、栃木県の足利銀行を中核とする地銀持株会社(地銀総資産2位、2023年3月)。銀行業務を中心に、リース業務、証券業務... -
【2024年株主優待】7327 第四北越フィナンシャルグループ【株価も好調】
証券コード 7327 第四北越フィナンシャルグループから株主優待が到着したので紹介します。 【どんな企業?】 企業概要 新潟県が地盤の第四北越銀行を中核とする金融持株会社。銀行業務を中心に、リース業務、証券業務、保証業務、クレジットカード、信託... -
【2024年5月】なお家の資産管理
1ヵ月お疲れさまでした。 5月が終わったので資産の記録をしていきます。 5月はたくさんの企業で本決算がありました。 今年の本決算はこれまでで1番増配が凄かったです。正直引くぐらいの増配でした。ここ1年ぐらいで日本株の株主還元の流れが変わった気... -
投資・節約をはじめる前にするべきこと2選
いざ節約をして貯金を始める、もしくは新NISAなどの投資資金を捻出するぞとなったときに、何から手をつけたらいいかわからないことも多いと思います。そこで自称節約貯金マニアの私が何から手をつけたらいいかもしも後輩に相談されたらどう答えるか考えま... -
【人前では話せない貯金するうえで重要な事】壺の中には大きな石から先にいれろ
ある大学でこんな授業があったという。 「クイズの時間だ」 教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。 その壺に、彼は一つ一つ『大きな石』を詰めた。 壺がいっぱいになるまで石を詰めて、彼は学生たちに聞いた。 「この壺は満杯か?」 教室... -
プラスアルファで取り入れる節約5選
絶対にするべき根底の節約はこちらで紹介しました。 今回はそれにプラスアルファになる節約ということで様々ある節約のなかでも効果が高く誰でも簡単に始められる節約術をピックアップして紹介したいと思います。実践することで、将来の投資資金を捻出して... -
生活の基盤にするべき節約3選
投資を始める前にすることといえば何でしょうか。いい銘柄をみつけることでしょうか、インデックス投資の積立設定をすることでしょうか。 違います。それは支出を見直すことです。 まだの方は、支出を見直し節約することで投資をするよりすぐに、大きな効... -
【優待廃止になりやすい特徴は?】配当金・優待の貰い方
株式投資における配当金や株主優待は、投資家にとって魅力的な収益の一つです。しかし、これらをしっかりと受け取るためには、いくつか重要なポイントを理解しておく必要があります。 まず、「権利日」「権利落ち日」とは何か、そして株価にどのような影響...