New Post
-
【クロス取引はずるい?】株主優待クロス取引(つなぎ売り)のメリットとデメリット
優待が好きな人は一度は株主優待クロス取引(つなぎ売り)を考えたことがあるのではないでしょうか。もしくはすでにしている方もいらっしゃると思います。 信用取引の手数料だけでお得に優待が貰えて楽しいですよね。私も利用しています。 一方で、優待ク... -
ロボアドバイザー・AI投資はありかなしか
投資の初心者や時間がない人はロボアドバイザー・AI投資を検討したことがあるのではないでしょうか。AI投資とも呼ばれ、アルゴリズムに従って自動でリバランスの売買をしてくれるので初心者でも気軽に始められます。 悪い口コミも見かけるけど、、 今回は... -
【サンフロンティア不動産】たびのホテル倉敷水島に宿泊しました【優待利用】
サンフロンティア不動産の優待券を利用して、たびのホテル倉敷水島に宿泊してきたので紹介します。 どんな雰囲気なの?朝食は?そんな疑問がある方はご覧ください。 初めて泊まったけどいいホテルだったよ。 ホテル紹介 予約 優待を使う場合、予約は公式サ... -
【化粧品】美容関係の株主優待まとめ【シャンプー】
株主優待にはカタログやクオカードの他にも素敵な商品がもらえる銘柄もあります。 今回は美容関係の株主優待をピックアップしてみました。 女性は自分へのご褒美に、男性はプレゼントや妻を投資に誘うきっかけにしてはどうでしょうか。 是非参考にしてみて... -
【2024年株主優待】9260 西本Wismettac【届きました!】
証券コード 9260 西本Wismettacから株主優待が到着したので紹介したいと思います。 どんな企業? 企業概要 食品商社、「世界の食を日本へ、日本の食を世界へ」の創業理念によるビジネス。アジア食グローバル事業は日本食品・アジア食品・食材を北米・欧... -
2024年3月なお家の資産と収入
1ヵ月お疲れさまでした。それではまとめていきましょう 今月の振り返り 今月は日銀会合でマイナス金利が終わることが決定しました。それにより不動産セクターが高騰しました。出尽くしと判断されたようです。 さらに3月末は1年に1度の私たち高配当優待投... -
【2024年株主優待】2702 日本マクドナルド【届きました!】
証券コード 2702 みんな大好き日本マクドナルドから株主優待が到着したので紹介したいと思います。 どんな企業? 企業概要 ハンバーガーショップ国内最大手。米マクドナルドコーポレーションから許諾されたライセンスに基づき日本全国でハンバーガーレス... -
【2024年株主優待】5301東海カーボン【届きました!】
証券コード 5301 東海カーボンから株主優待が到着したので紹介したいと思います。 どんな企業? 企業概要 国内大手の炭素素材メーカー。黒鉛電極(電気製鋼炉用)、カーボンブラック(タイヤ補強材、ゴム部品)、ファインカーボン(特殊炭素製品、C/Cコ... -
【ホテル】宿泊系の株主優待まとめましたPart③【旅館】
Part②に引き続き地味な宿泊系優待を紹介します。Part③もよろしければご覧ください。 なお今回は宿泊のみに焦点を当ててますので、宿泊以外の優待内容は省略していますので注意してください。 参考になれば幸いです 4681 リゾートトラスト 株価・指標 株価... -
【ホテル】宿泊系の株主優待まとめましたPart②【旅館】
Part①に引き続き地味な宿泊系優待を紹介します。Part①がまだでしたら、そちらもご覧ください。 なお今回は宿泊のみに焦点を当ててますので、宿泊以外の優待内容は省略していますので注意してください。 参考になれば幸いです 3479 TKP ティーケーピー 株... -
【ホテル】宿泊系の株主優待まとめましたPart①【旅館】
昨今インフレやインバウンドの影響で宿泊費が高騰していて大変ですよね。しかし優待があるとお得に宿泊でき、節約になりお財布に優しいですし、楽しいですよね。 そこでどのような宿泊系の優待があるのか簡単にですが調べてみました。多くなったのでPart①... -
資産形成に再現性はあるか
こんにちは!なおです。 ブロガーや資産を形成しているインスタグラマー、過激なタイトルのネット記事などありますが、みなさん貯金が凄かったりしますよね。そしてそういう人たちを見ていると果たしてこの資産形成に再現性があるのか?参考になるのか?と...