個別株について、ゆる~く深堀してみるコーナーです。
私の基準に沿いながら見ていくので、お菓子を食べながら、もしくは空き時間にリラックスして眺めていただけると幸いです。
今回はHondaのシートを作っているテイ・エス テックについてです。
なお家もHondaの車です
銘柄の購入を勧めるものではありません。こんな銘柄なんですねぐらいの気持ちでみてください。投資は自己責任でお願いします。
これから使用するデータはすべてマネックス証券さんの銘柄スカウターを利用しています。
マネックス証券さんの銘柄スカウターを使えば業績や株価指数など網羅できます!さらにスクリーニングも優秀ですので是非一度使ってみてください。
銘柄スカウターを使うには口座開設が必要ですが、口座の開設も銘柄スカウター利用も無料です。
全国保証の企業情報
自動車内装品メーカー、ホンダ系列。四輪車用内装品(フロントシート、ミッドシート、リアシート、ドアトリム)、パッケージ、二輪車用・レジャービークル用シート、樹脂部品(フェンダー)の製造・販売。ホンダが世界生産する自動車の約60%にシートを供給(ホンダグループへの売上は90%以上)、車室空間コーディネートの「カーインテリアメーカー」を目指す。二輪車はシート・樹脂部品を国内4大メーカーに供給。海外は北米、中国、東南アジアでの生産体制を確立(13か国)。
Hondaと運命共同体ってこと?
日本での割合は20%ぐらいで北米、中国、東南アジアでの生産体制を確立していることがわかります。
最近は中国とアジアの調子が悪そうですね。ここの伸びがカギになりそうです。世界中で生産しているのはプラスですが、為替の影響を受けやすいと言えるでしょう。
前期より伸びていますが、純粋に受注台数が減って苦戦しています。
インドへの投資や生産技術の改善など積極的に動いているのでこれからうまくいくといいですね。
配当金
還元姿勢が強くなってからは順調に増配しています。いいですね。
コロナの時期も減配していないのでかなり好感が持てます。
景気敏感株なのに頑張ってる
配当利回り
配当利回りは平均で4.2%ぐらいなので、現在かなり高い水準にいますね。連続増配を鑑みると買い時かもしれません。
配当性向
配当性向は結構ギリギリな感じがします。いい印象は持ちません。
割安かどうか
割安の基準になるPERとPBRの推移を確認してみます。
PER(株価収益率)
業績の伸びが怪しいのでPERは割安ではないですね。ただ平均値よりはかなり下にいます。
PBR(株価純資産倍率)
PBR0.65と割安です。もう少しPBR対策を講じてきそうです。
業績の確認
業績の確認をしていきます。マネックス証券の銘柄スカウターでは無料で同時に確認できるのでおすすめです。
では売上、利益、EPSを確認してみます。
売上 利益 EPS
う~ん、売上高も利益もEPSも全然だめですね。20年前とあまり変わっていません。
これを見ると投資はしにくくなります。
株主還元方針
配当の基準としてDOEを指標にしているみたいなので、もう少し増配余地はありそうです。
ただし資産や利益が伸びていかないと配当維持や増配は難しいので、これから次第ではあります。
還元の意識はあるのでぎり許容範囲
株主優待
テイエステックは株主優待を実施しています。
ポイントなので分けて使うこともできるし、まとめて使うことができます。
優待は贅沢するんだ!という方はまとめて使えばいいし、質より量の節約はの方はわけて使うこともできます。
前回はメロンと蜂蜜を貰いました
時価総額
全国保証の時価総額は2,251億円、中型株ですね。私の中では5,000億を超えると大型株のイメージがあります。
ぼちぼちの安心感です。
テイ・エス テックのチャートと買い時
現在、自動車関連銘柄全部下がってるので普通にチャンスだと思います。利回りも5%近くになり買い時だと思います。取引先のHondaもかなり下がっているのでチャンスです。
ただし円高に行くようであればまだ下がるかもしれません。
株を買うタイミング(私の場合)
私の見解ですが、バイアンドホールドで長期的に株を持つのであれば、いつ買ってもいいのかなと思っています。それか年に2回ぐらいある暴落時に買うかです。
この2択かなと考えています。なぜならば日常暮らしていく中で毎日株価を見ながら買い時を探るのは結構大変だからです。
実際にこの考えで買っていますが、普段は特にストレスなく過ごせているので今のとこはこれを継続していく予定です。
テイ・エス テック 総評
業績的には、ちょっと厳しいでしょうか。あまり利益も売り上げもEPSも数年伸びていないのでこれから伸びるとは考えづらいです。ただ、事業内容的に大コケすることはないと思います。電気自動車にもシートは必要ですしね。
プラスの材料としては配当利回りと優待です。還元の意識も高まってきているので、そこは評価できます。
自動車関連の株価が低迷しておりチャンスなので、買うなら、まずは総合利回りの高い200株から考えてみてもいいかもしれません。余裕があると1,000株まで集めてもいいと思います。
ただ、これからぐんぐん株価が伸びるかというと私はそんなことはないと思っています。優待配当を貰いながらならになりますね。
最後にテイ・エス テックのファビコン↑が「座」となっていて可愛いと思いました。
高配当投資の始め方 株の買い方
株を買いたけどどうやって買えばいいの?
私も最初はこう思っていました。 高配当株を買う手順はこちらです。
オススメはSBI証券か楽天証券
ネット銀行などから簡単に入金できます
指値で買うのがオススメです
このまま権利日を跨ぐと配当金が入金されます
どこで証券会社を開くか迷って色々調べると思いますが、SBI証券か楽天証券を選んでおけば間違いないです。
なぜならば、どちらも株の売買手数料が無料だからです。大手証券会社では株を買うたびに手数料がかかります。これは完全に無駄なお金です。
ちなみに、私はSBI証券をメイン口座で使っています。
旦那も子ども2人の口座もSBI証券です
証券口座はNISA口座と異なり、いくつ開設しても無料ですし問題ないです。迷っている方はSBI証券と楽天証券の両方開いて使いやすい方を使うのもありです。
コメント