証券コード8282 ケーズホールディングスから株主優待が到着したので紹介します。
ここの優待使いやすくておすすめです。

私が住んでいる田舎にもあるしねー


どんな企業?


企業概要
家電量販店チェーン、業界3位、水戸市本社。ケーズHD(関東)、デンコードー(北海道・東北)、ギガス(中部・東海)、北越ケーズ、関西ケーズデンキ、ビッグ・エス(中国・四国)、九州ケーズデンキの店舗網。全国統一ブランド「ケーズデンキ」の店舗数(556店、2025年3月)。
取扱商品
・家電量販店「ケーズデンキ」/子会社(ギガス、北越ケーズ、関西ケーズデンキ、九州ケーズデンキ、デンコードー、ビッグ・エス)
・商品(家庭電化商品、情報機器、映像商品、季節商品、音響商品、携帯電話)
優待内容(どんな人がどんなものを貰える?)




なお家は100株保有1年以上が2名義なので1000円券が4枚貰えます。
300株で4枚ぐらい貰えれば買い増しするのにね。
業績と指標チェック






売上は安定ていますが、利益は微妙です。
コロナ後に増配しましたが、そこからは増配できずにいます。しかし、自社株買いを定期的にしてくれているので、増配できる環境が作られていってると信じています。そろそろ増配があってもいいころですね。期待しています。
決算説明資料の見栄えと還元姿勢をチェック
私は決算説明資料を見るのが好きでよく見ています。ほとんどの企業がポジティブなことを書いており「あっ、ここの会社いいな」と将来に期待でき、前向きな気分にしてくれるからです。
主に資料の雰囲気と配当や優待、還元姿勢について書いているページをピックアップしていきますね。








Ksの色合いで勢いがあって、割と好きですが、見にくいといえば見にくいです。
最初に何ページも割いて還元方針について書いているには印象がいいですね。気持ちが伝わってきます。
8282 ケーズホールディングスの決算説明資料の見栄えはです!
まとめ
- 還元意識はかなり高い
- 近くに店があるならあり。電池とか買えるよ
- 買うなら100株
- おすすめ度は



最後までお読みいただきありがとうございます
コメント