証券コード 1605 INPEXから株主優待が到着したので紹介します。
原油価格があがれば株価はあがるけど、生活は苦しくなる、、、難しいですね
日経平均株価の暴落時の優待は癒し

どんな企業?

企業概要
日本最大の石油・天然ガス開発会社、(旧)国際石油開発帝石。鉱区権益に基づき世界各地で石油・天然ガスの探鉱・開発・生産・販売(エネルギー確保のため世界20数カ国でプロジェクト)を展開。石油はUAE・インドネシア・カスピ海他で生産、天然ガスはオーストラリア他で開発・生産、日本最大の埋蔵量・生産量規模。主要プロジェクトはイクシスLNGプロジェクト、アバディLNGプロジェクト、アブダビ油田プロジェクト。
取扱商品
・原油(地質調査・物理探査・試掘井・生産テスト、探鉱、開発、生産、輸送、精製、販売)
・天然ガス(地質調査・物理探査・試掘井・生産テスト、探鉱、開発、生産、輸送、液化、販売)
・再生可能エネルギー(浮体式洋上風力発電、地熱開発)
・主要プロジェクト(イクシスLNG、アブダビ陸上鉱区、アブダビ海上油田、アバディLNG、プレリュードFLNG、ノルウェープロジェクト 、インドネシア地熱発電)
・国内活動(南長岡ガス田、成東ガス田、直江津LNG基地、ガス受託製造、天然ガスパイプラインネットワーク)
・水素・アンモニア製造プロジェクト(ブルー水素、アンモニア)

日本を支える大企業です。株を始めるまでは知らなかったけど
優待内容(どんな人がどんなものを貰える?)


権利月 | 12月末日 | |
どんな人が貰える | 400株以上 | 継続保有年数* 1年以上:1,000円分 2年以上:2,000円分 3年以上:3,000円分 |
800株以上 | 継続保有年数* 1年以上:2,000円分 2年以上:3,000円分 3年以上:5,000円分 | |
優待内容 | クオカード |
安定のクオカードです。ここは流石に優待廃止の可能性は低いのではないでしょうか。
業績と指標チェック






かなりいい感じです。ここ最近は増配もしてくれていますし、自社株買いの還元も入っています。還元姿勢がすごいですね。それでもPBRは割安なので、更なる還元が期待できます。



コロナ後は毎年増配なので決算日が楽しみ銘柄の1つ
最後に決算説明資料の見栄えをチェック
私は決算説明資料を見るのが好きでよく見ています。ほとんどの企業がポジティブなことを書いており「あっ、ここの会社いいな」と将来に期待でき前向きな気分にしてくれるからです。
ではINPEXの決算説明資料を見てみます。






良い感じにわかりやすいですね。グラフも見やすいし、説明もしっかりしている。流石大企業の資料って感じです。
INPEXの決算説明資料の見栄えはです!
まとめ
- 還元姿勢が凄い
- バックに日本政府
- 景気には敏感
- クオカード有
- おすすめ度は



最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント