JTの増配とウエスコホールディングス最後の優待到着

最近は高配当優待族の私が持っていないAI関連や半導体関連が暴騰しており、羨ましいなと思いながら相場をみていましたが、、、キオクシア、レーザーテック、トーメンデバイス、アドバンテスト、、、、凄いですね

でも久々に高配当株の王様にいいニュースが飛び込んできました。

JT <2914> [東証P] が10月30日大引け後(15:30)に決算を発表、今期最終を14%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も26円増額しました。

なお

やったー

私は2000株保有しているので年収が5万2000円上がったことになります♪

我が家の自動車税を賄える金額ですね。新規で配当金を5万2000円貰おうとすると、利回り4%の株で130万必要になります。それくらいの威力です!

こういう発表がある度に資本主義を叩きつけられますね。もっと株を持っている、お金持ちはさらにお金持ちになっているんだなと思います。

あと最近優待につられてチェンジの株も買ってしまいましたが、JTみたいな大手の株を持って増配の恩恵を受ける方が絶対にいいと思います。それでも優待は理屈を超えた嬉しさがあるのでやめられないんですけどねー

そしてウエスコホールディングスさんから最後の優待が届きました。

私はすでに売却済みです。配当だけでも魅力的ですが高配当なら別の株がよかったので売っちゃいました。

最後に四国水族館かアトアに子ども達と一緒に行こうと思います!

ではまたねー

そういえばNECキャピタルも決算悪くはなくてホッとしました。

参考になった、最後まで見たよって方はクリックで応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次