今日も大暴落!1日でマイナス600万

今日もびっくりするぐらい下がりましたね。

特に銀行株は悲惨な状況でした。地銀のいくつかはストップ安になっていましたね。

私のポートフォリオは4月7日だけで600万減りました。ここ数日で2000万ぐらい減りました。

まだ含み益なのでなんとかなっています。

ただ今回の関税ショックは、素人的にはコロナショックよりはましだと感じています。

コロナの時は世界が完全にストップしたので売り上げや利益が落ちるのは、どうしようもなかったのですが、関税ではアメリカ以外とは普通に経済まわせますし、なんとかならんのかな。

今一度私のバイ&(あ)ホールドは正解?大丈夫なのか考えてみると、

  • 再現性がある
  • アクティブ運用するには知識と才能が必須
  • それなら買って持ち続ける方がいい
  • 余計な時間を使わないので仕事や子育てに時間が使える
  • 感情で売買しないので失敗しない。人間は感情で売買してしまうもの
  • 世界中のプロと同じ土俵で勝負してもそもそも勝てない。勝てても運
  • 長期の運用は歴史的に見てもプラス。適切なタイミングで市場から離れたり参加できないのであれば市場にいる方がプラスになる確率が高い
  • 売買しないのでコストがかからない
  • 特にNISA枠だと買値の枠が決まっているので売買を繰り返すよりバイアンドホールドで膨らませると非課税メリットが大きくなる。

成績がいいのは投資をしたことを忘れた人と死んだ人です。

含み損も幻です。含み損があっても死にはしないので、みんなで傷を舐め合って楽しくやっていきましょう。みんな苦しんでいるんです。

ただ最後にこれだけは言わせてもらうと

トランプさんいい加減にしてくれ!トランプの〇ホー

参考になった、最後まで見たよって方はクリックで応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

なおのアバター なお 看護師

1989年生まれ。
フルタイム看護師。
5歳3歳の2児のワーママ。
高配当・株主優待が大好き。

コメント

コメントする

目次