2025年– date –
-
【2025年優待】7481 尾家産業
証券コード7481 尾家産業から株主優待が到着したので紹介します。 結構マイナーな優待銘柄です。 こちらは初取得です どんな企業? 企業概要 業務用食品商社。外食業界向けを中心に食品メーカーから仕入れた食材(常温食品、冷蔵食品、調味料、油脂、素材... -
【2025年優待】6623 愛知電機
証券コード6623 愛知電機から株主優待が到着したので紹介します。1年間の修業が終わって初取得になります。 名証に上場している企業で珍しいですよね 早く東証に行ってほしいです どんな企業? 企業概要 電力制御機器メーカー。電力機器、回転機、プリン... -
【2025年優待】8061 西華産業
証券コード8061 西華産業から株主優待が到着したので紹介します。 私の中ではなんとなく原発関連銘柄です。 どんな企業? 企業概要 プラント設備商社、三菱グループ。電力・化学・エネルギーの発電・プラント設備、産業機械装置・機器類、素材・計測分野の... -
家づくり進捗 2
我が家は2025年4月に契約し家づくりを開始。 34坪の平屋を地元工務店で契約しました。 一生に一度なので記念に完成までの記録を残しておきたいと思います。 家の仕様関係は別にまとめていきますのでよければ見てください。 因みに家の契約やローンなどは旦... -
アドバンスクリエイト優待休止
無配になった時に、なんとんなくこうなるだろうなと思ってました。 https://www.advancecreate.co.jp/sites/advancecreate.co.jp/files/ir/20250702pressrelease.pdf 一応廃止ではなくて休止です。でもこの流れはラックランドで見た流れですね。 このまま... -
【2025年6月】なお家の資産管理【配当金いっぱい】
2025年6月が終わりました。日経平均株価は4万円を奪還しましたね。4万いった割に持ち株はあがっていません。辛い。 さて、6月は配当と優待が一番多いので楽しいですよね♪ 配当金は今までで一番多くなりました。 そしてカタログで色々選んだので届くのが楽... -
【2025年優待】8424 芙蓉総合リース【水族館いくぞ】
証券コード8424 芙蓉総合リースから株主優待が到着したので紹介します。 いつも増配があるので嬉しい銘柄ですね。今年から長期の優待になりました。 どんな企業? 企業概要 総合リース会社。リース・割賦販売(情報関連機器・事務用機器・産業工作機械、不... -
【2025年優待】5451 淀川製鋼所
証券コード5451 淀川製鋼所から株主優待が到着したので紹介します。 家を建てる際に屋根が淀川製鋼所のガルバリウム鋼板が使われると知って購入しました。 新築記念購入です どんな企業? 企業概要 独立系の表面処理鋼板メーカー、通称「ヨドコウ」。鋼板... -
【2025年優待】8566 リコーリース
証券コード8566 リコーリースから株主優待が到着したので紹介します。 クオカード銘柄の重鎮。最後の砦。原点にして頂点。 どんな企業? 企業概要 リコーグループの金融事業会社。リース&ファイナンス(ファイナンスリース、オペレーティングリース、メン... -
【2025年優待】9347 日本管財ホールディングス
証券コード9347 日本管財ホールディングスから株主優待が到着したので紹介します。 業績がかなり安定しているディフェンシブ銘柄です。 ただ全然株価があがらない! どんな企業? 企業概要 不動産管理サービスグループ。建物管理(官公庁やビル・ホテルの... -
【2025年優待】8793 NECキャピタルソリューション
証券コード8793 NECキャピタルソリューションから株主優待が到着したので紹介します。 ここも減配しないで有名なのでこのままこの方針を貫いてほしいです。 どんな企業? 企業概要 NECグループの金融サービス会社。リース(情報通信・事務用機器、設備... -
【2025年優待】8005 スクロール【通販王手】
証券コード8005 スクロールから株主優待が到着したので紹介します。 正直私は利用しないけど優待は便利なので普段使いもしたくなりますね。 3年までは毎年優待が増えます どんな企業? 企業概要 コスメ・アパレル商材の通信販売会社。通信販売&Eコマース...